全然関係ない話ですが。
そしてなが~い日記になりますが!w
今月末に発売予定のAppleのiPad

↑ニューヨーク行った時にいじってみましたw
ちなみに画面はYahoo!JAPANのTOPです。
世界中で唯一、日本だけSIMロックのかかる端末らしいです。
???
そもそもSIMロック?
SIMって?
ってな話ですが簡単に言うと携帯電話等の固有識別カードとでも言いましょうか、
このSIMカードがあればどのケータイ電話でも使えるという物。
ただし、日本だけは細かい制約がありまして、
docomoならdocomo、auならau、SBならSBのケータイでだけ自由に機種を変えられるのです。
例えば、少年が使っていたドコモのケータイ、これをドコモユーザーの新堀さんに渡します。
SIMカード(FOMAカードですね)を入れ替えるとあら不思議!
使えちゃうんですね~
もちろん、新堀さんの電話番号で。
この様に、ケータイ会社が同じであれば実は簡単に機種変更ができてしまうわけです。
それを理解した上でもう一度。
iPadにもSIMカードが必要であります。
で、日本で発売のiPadにはSIMロックがつくとのことですが、
これ、ちょっとオカシイんです。
AppleのCEO、スティーブ・ジョブズは
『全世界に発売されるiPadはSIMフリーである』と明言。
独占販売権を手にしたSBですが、例え『日本販売のiPad』がSIMロックをかけてても、
日本国外で販売されているiPadはSIMフリー。
すなわち、ドコモ、auのSIMカードでも使えるわけです。
それなのにも関わらず、SBは独占にこだわる。
世の流動とそれを求める人たちを無視している気がします。
これでは並行輸入が増えるだけな気がするんですけどね。
しかも海外のが安いし。
でも残念ながら、通常の大きさのSIMカードではないらしいのでそう簡単にはいかないみたいですが、
ドコモのFOMAカードを改造して実際にiPadをドコモで使っている人が既に日本にいるとの事。
こうやってユーザが変革を起こしていかないとやはり変わらないんですね。
ちなみに、
オオイワスポーツも一緒です!w
皆様のお力で、オオイワスポーツを変えていきましょう!!!!
なんつってw